歯を失った方へ LOST

歯を失ってしまったら

むし歯や歯周病、ケガなどで歯を失った場合、見た目の悪さや食事・発音のしにくさなどの問題が生じます。また、歯が無いまま放置していると、残った歯が空いたスペースに移動して歯並びが乱れるので、噛み合わせが狂ってほかの歯もダメージを受けていきます。そのような事態を防ぐためにも、歯を失ったら入れ歯やインプラントなどで早めに対処しましょう。

歯を失ってしまった際の選択肢

歯を失ったときの対処方法は複数あるので、状況や患者さんのライフスタイルに合わせて選択することができます。
当院が扱っている入れ歯とインプラントにはそれぞれにメリット・デメリットがあります。
また、入れ歯には多数の種類があるので、ご要望に合うものを選んでいただけます。

入れ歯について

当院は極力患者さんのお口に合うように入れ歯を作製します。しかし、骨や歯肉は日々少しずつ変化しますし、人工物である入れ歯はそれに追従できませんから、期間が経過すると入れ歯は少しずつお口に合わなくなります。そのため定期的にメインテナンスを受けることが重要です。また、自費診療の入れ歯なら見た目や耐久性を選べるので快適性を追求できます。

当院が提供する入れ歯の種類

コピーデンチャー

患者さんの使用中の入れ歯をそのまま再現する保険適用ができる入れ歯です。新しくしても同じ噛み心地が味わえます。

  • メリット

    • 費用が安価に済みます
    • 短時間で作製が可能です
  • デメリット

    • 素材が制限されているため違和感がある場合があります 

金属床

入れ歯の土台となる「床」と呼ばれる部分に金属を使用すると強度を維持しやすいので、プラスチックを使うより薄く作ることが可能です。そのためフィット感が高いうえに、噛む力に対して顎や歯への負担が少なく、安定的に使用できるメリットがあります。

  • メリット

    • 装着時の違和感が少ないです
    • 耐久性に優れています
  • デメリット

    • 保険が適用されない自費治療です
    • 修理がなかなかできない場合があります

インプラントオーバー
デンチャー

あごの骨に埋め込んだインプラントによって固定する入れ歯です。単体で使用するインプラントより小さいものを使用します。一般的な入れ歯よりずれたり外れたりするリスクが少ないので、快適に使えるメリットがあります。

  • メリット

    • ズレる心配がありません
    • しっかり噛めます
  • デメリット

    • 保険が適用されない自費治療です

噛みつきのいい入れ歯

当院は、歯科の世界で多数の業績を残している河原英雄先生が生み出した「河原メソッド」を導入しています。河原メソッドを取り入れて入れ歯を作製すると、バランス調整がしやすいことから患者さんにとって噛みやすい入れ歯を作ることができます。歯科医師にとっても実践しやすいこと、前歯で噛む動作がしやすいことなどメリットが豊富です。

  • メリット

    • 前歯で嚙める総入れ歯です
  • デメリット

    • 保険が適用されない自費診療です

入れ歯の費用一覧

  • 金属床
    (コバルトクロム床)
    ¥330,000
  • 金属床(チタン床)¥385,000
  • インプラントオ-バーデンチャー(インプラント2本埋の場合)¥704,000
  • 噛みつきのいい入れ歯(レジン床)¥220,000

入れ歯の目安となる治療期間・回数の目安

  • 治療期間:8週間
  • 治療回数:6回

インプラントについて

インプラントは、失った歯を補うために、顎の骨に人工歯根を埋め込む方法です。固定式なのでずれるストレスがありませんし、ブリッジのように周りの歯を削ることもありません。また固いものでもしっかり噛めることも大きなメリットです。
当院では世界的に有名なインプラントメーカーであるストローマン(スイス)、カムログ(ドイツ)、京セラ(日本)のインプラントを使用します。(一部、アメリカ製のスクリューライン)。個人の骨の状態は千差万別なのでインプラント埋入部の骨の状態に合うで最良のインプラントを選択しています。そして対顎の歯と効率よく機能し、前歯ではより審美的に仕上がるようにインプラント本体の種類を選ぶべきだと考えています。

当院のインプラント治療

  • 厚生労働省の認可を受けたPRP(骨造成法)

    PRPは患者さんご自身の血液から作製する加工物で、これを使った骨造成法は厚生労働省の認可を得ています。歯周組織や骨の再生・回復、傷の治癒に役立ちますし、感染予防や痛みの解消のほか止血の作用もあります。

  • サイナスリフト

    「サイナス」とは上顎の上部にある空洞のことを指しています。この空洞があるために、インプラントを埋め込んでも機能を発揮しにくい症例が散見されます。サイナスリフトは骨の不足をご自身の骨や人工骨で補う手段で、インプラントの安定に役立ちます。

インプラントのメリット・デメリット

  • メリット

    • 人工歯根によりしっかりと噛めるようになります
    • 周囲の歯を削る必要がほとんどない
    • 骨に人工歯根を埋入するため咬み合わせが安定します
  • デメリット

    • 外科手術が必要になるため、患者さんに体力的な負担がかかります
    • 段階的に治療を進めていくため、治療期間が長くなります
    • 自由診療のため、保険が適用できません

当院のインプラント保証制度

当院はインプラント治療が終わった日から10年間を、顎の骨に埋め込んだインプラント本体の保証期間としています。また、インプラントの上部に装着する被せ物については、5年以内の破損に対して半額を保証いたします。ただし初診料・再診料は請求させていただく点はご了承ください。

インプラントの費用一覧

  • 診査・診断料¥11,000
  • CT撮影、模型診断料¥22,000
  • インプラント1本埋入手術料¥297,000
  • 暫間インプラント¥22,000

※別途被せ物の費用がかかります

骨再生療法が必要な場合の追加費用

  • GBR(骨再生療法)手術追加料¥55,000
  • ソケットリフト手術料追加料¥44,000
  • サイナスリフト手術料追加料¥132,000
  • 移植人工骨代金(1cc)¥16,500
  • PRP処置料
    (採血菅代金を含む)
    ¥5,500
  • エムドゲイン1cc¥11,000
  • 吸収性メンブレン(小)¥17,600
  • 吸収性メンブレン(中)¥20,900
  • 吸収性メンブレン(大)¥32,230

インプラントの目安となる治療期間・回数の目安

  • 治療期間:5ヶ月
  • 治療回数:6回

インプラント治療後はメインテナンスにお越しください

インプラントは人工物なのでむし歯にはなりませんが、適切なケアをしないと歯周病のような状態になることがあり、最悪の場合インプラントを維持できなくなる可能性もあります。それを防ぐためには、治療完了後も定期的に通院していただいて、メインテナンスを受けることが重要です。せっかく費用と時間をかけて入れたインプラントですから、ケアを受けて大事に使っていきましょう。

予防処置
ページトップへ